秋のたくさんの色に囲まれて、子どもたちは毎日毎日遊びました。この幼稚園で過ごす一日一日が、心の宝物となっていくことでしょう♡
~12月の園だより 2021・11・25~
園庭は今、黄色の葉っぱが一面に広がり、秋の色のお庭になっています。これから葉っぱがどんどん落ちて、センダンの木の枝の間から冬の青空がよく見える季節に移っていきます。
12月が近づいてくると、各クラスからクリスマスの劇で歌う曲が流れてきます。皆で劇の役を決めて、毎日少しずつ劇のお話しを遊んでいきます。小さいクラスの子どもたちは、いつもクラスで歌っている大好きな歌を、お友だちと一緒に歌うことが嬉しかったり、好きな動物の役を選んで遊んだり…。お話しの世界を共有するのが楽しいのです。
年長組は先生が紹介してくれたお話しがおもしろくて…皆で劇にしようか?と提案すると、「やりたい!」「楽しそう」とやる気満々で!お話しの中から自分がやりたい役を、それぞれが選び決めました。年長さんのことですから、きっと何度も遊んでいるうちにいろんな場面の展開や工夫がうまれたりして、今年のたんぽぽ組ならではの楽しい劇が出来上がるのではないでしょうかと期待しています。
年中組はクリスマスの降誕劇を全員で演じます。世界ではじめのクリスマス。聖書に記されているクリスマスの本当の意味…神さまが私たちを愛してくださり、イエスさまをこの世に遣わされたという素晴らしい知らせを伝えます。
どの役にも大切な役割があり、たった一言のセリフであっても、一人一人に信頼を持って託しています。子どもたちにも保護者の皆様にも知っていただきたいクリスマスのメッセージが、どのご家庭にも届きますように。
「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです聖書 ルカの福音書 2章11節」